fc2ブログ

綺麗な赤色をしたムツのような鯛【ハマダイ】!別名オナガが入荷しました

綺麗な赤色をしたムツのような鯛【ハマダイ】!別名オナガが入荷しました

IMG01164.jpg

岐阜の市場にも【オナガ】が入荷しました!

基本的には築地市場に入荷する事が多い魚なのですが、今回はとても珍しく岐阜市場に入荷です!


こちらの魚は、関東では【オナガ(尾長)】

沖縄では【アカマチ】

他には、【アカチビキ】【ヒダイ】【ヘイジ】【ヘエジ】【ヘエジヘイジ】です!


一般的な呼び名は【ハマダイ】です。

生息は南日本・インド・中部太平洋です。


【オナガ】は、水深200メートル〜400メートルに生息する深海魚になります。

旬はだいたい秋~春までの間です。

主に伊豆諸島からの入荷があり、高級魚の認識があるみたいです。


ちなみに、今回の入荷は鹿児島産でした!


オナガと言う魚は、一般的には知名度が低く、スーパーには売っていないので料理店などで食べる魚です。


名前にあるようにオナガと呼ぶのは、魚の尾【尾びれ】が長い事からオナガと呼ぶことが多いようです!

刺身(皮目をいかして皮霜造り)・焼き物・フライ・煮つけにするのが一般的でおすすめです!

味は淡白な白身で、イサキにも似ていると言われています。


岐阜の市場でもたまに入荷していますので、皆さんもどこかでこの魚を見かけたらラッキーです。



ふぐ料理 【板前割烹 くに井】ホームページ!

國井農園ホームページ!

くに井の大将ブログ

ブログトップへ

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


●プロフィール

ますみん♂

Author:ますみん♂
岐阜県産まれの専業農家でありながら、元魚屋(魚時)の31歳。

趣味は、旅と家庭菜園と料理であります。

2014年5月31日から飲食店を始めました!

名前は、【板前割烹 くに井】です。
   ↑
    クリック!

●カテゴリ
●お魚検索
気になる魚の名前で検索
板前割烹 くに井
懐石弁当
國井農園ホームページ
國井
くに井の和食ブログ!
88.jpg
Ads by Google