fc2ブログ

簡単ヘルシーな【豆乳生ウニ豆腐】の作り方!ダイエットにもおすすめレシピ

簡単ヘルシーな【豆乳生ウニ豆腐】の作り方!ダイエットにもおすすめレシピ

CIMG4390.jpg

今回は、この時期お手頃価格で購入できる生うにを使った豆乳ウニ豆腐を紹介します。

この豆乳ウニ豆腐は、【くず粉】という粉を使って作るので、プルンプルンで弾力のあるお豆腐を作ることができます。

とてもシンプルですので、本格的な和食に興味のある方は、是非お試しください。


<材料>
・豆乳 300ml

・ウニ 好きなだけ(だいたい1カップ5から6貫)

・くず粉 12g

・カップ2個





<調味料>
・塩 少々(ウニ用)

・塩 2g(豆腐用)

・薄口醤油 少々(小さじ半分くらい)




<作り方>
1.生ウニに軽く塩を振っておく。(かけすぎるとウニが溶けてしまうので軽めに。)
※ミョウバンが使ってあるウニは苦いので、塩を振ることで甘みを引き出しておいしくなります。   

CIMG4375.jpg


2.豆乳とくず粉を計ったら、豆乳とくず粉を合わせてなじませておく。
※10分くらいでなじみます。  

CIMG4373.jpg


3.カップに塩をしたウニをセットしておく。

CIMG4376.jpg


4.鍋に合わせた豆乳を入れ、塩、薄口醤油で味をととのえる。

CIMG4374.jpg


5.最初は【中火】位で、ゆっくりとろみが出てくるまで混ぜる。
※ここでダマ(かたまり)にならないように気を付ける。

CIMG4382.jpg


6.5分もしないうちに固まってくるので、ここで【弱火】にしてさらに5~10分くらい混ぜてコシを出す。

CIMG4383.jpg


7.熱々のままカップに移して、氷水でカップごと冷やす。

CIMG4384.jpg

CIMG4385.jpg


8.冷蔵庫で冷やして、わさびと醤油をかけて食べれば、おいしい豆乳ウニ豆腐の完成です。

CIMG4390.jpg


★醤油では物足らない方は、出汁3に対して、薄口醤油1、みりん1の合わせ調味料をかけて食べるともっとおいしく召し上がれます。

もっと簡単に食べたい方は、めんつゆを好きな濃さにしてかけて食べるのも良いのではないでしょうか。



●本日のウニを使った献立はこちら↓

CIMG4397.jpg

・天ぷら盛り合わせ(ウニ湯葉巻き天ぷら)
・ウニの軍艦寿司
・海老のお吸い物
・豆乳ウニ豆腐


スーパーで特売のウニを見つけたら、是非試してみてください。



ふぐ料理 【板前割烹 くに井】ホームページ!

國井農園ホームページ!

くに井の大将ブログ

ブログトップへ

この記事へのコメント:

- : 2021/02/02 (火) 14:35:32

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ通知 :

トラックバック:


●プロフィール

ますみん♂

Author:ますみん♂
岐阜県産まれの専業農家でありながら、元魚屋(魚時)の31歳。

趣味は、旅と家庭菜園と料理であります。

2014年5月31日から飲食店を始めました!

名前は、【板前割烹 くに井】です。
   ↑
    クリック!

●カテゴリ
●お魚検索
気になる魚の名前で検索
板前割烹 くに井
懐石弁当
國井農園ホームページ
國井
くに井の和食ブログ!
88.jpg
Ads by Google