fc2ブログ

岐阜 笠松で話題沸騰のお店【焼き豚ラーメン・三條】!スープとチャーシューの相性が抜群です

岐阜 笠松で話題沸騰のお店【焼き豚ラーメン・三條】!スープとチャーシューの相性が抜群です

69.jpg

今回は、笠松の名店【焼き豚ラーメン・三條】さんへ行ってきました。

お店は、うどんの人気店【角浅】さんから南方面へさらに進んだところにあります。

車通りが少なく、マンションのテナントで営業しているので看板をよく見ていないと通り過ぎてしまいます。

こちらのお店は去年あたりからSNSなどでも話題となっており、焼き豚のインパクトと、ニンニクが特徴のラーメン屋さんです。

店内は少し古びていますが、活気名ある店員さんが3人位で出迎えてくれます。

【メニュー】
●焼豚ラーメン 700円【普通・半辛・大辛】

●トッピング:【にんにく、玉子とじ、キムチ、味玉 それぞれ+100円】

●半チャン 300円

●辛チャン 500円

●焼豚飯  700円

●ネギ豚焼 350円

●餃子   350円

今回注文したのは、名物の焼き豚ラーメンと、焼豚飯です。
68.jpg

90.jpg

●焼き豚ラーメンは普通・半辛・大辛から選べますが、今回は中辛の卵とじで。700円+100円。

スープはあっさりとした中にも深みのある鶏ガラ醤油味。

ニラ辛子と、チャーシューの甘口感が程よく合っていています。

麺は中細の少しちぢれ麺で、トッピングした卵とじとスープが絡んでおいしいです。



●焼豚飯は700円の割には少ない感じがしましたが、中のご飯がチャーハンと言う粋な丼物で納得です。

甘めのタレが岐阜人の味覚に合っていて、軽く二杯は食べれそうな感じです。

こちらのコアなファンは、休み前になると大辛のニンニク増し卵とじが鉄板だそうです。


少し体力をつけたいという方は、ニンニクトッピングがおすすめです!

辛チャンもニンニクたっぷりで元気が出るので、夜食べるのにおすすめです。

仕事中の方は控えた方が良いです。

皆さんもぜひ一度食べに行ってみてください。

おすすめです。


67.jpg

●【焼豚ラーメン 三條(さんじょう)】

【住所】
501-6064
羽島郡笠松町北及658 G5 1階

【電話】
058-372-6971

【営業時間】
11:00~21:00 (無休)



ふぐ料理 【板前割烹 くに井】ホームページ!

國井農園ホームページ!

くに井の大将ブログ

ブログトップへ
スポンサーサイト



岐阜 笠松で手打ちうどんの美味しいお店【角浅】! かくあさのきしめんゴン太が人気商品

岐阜 笠松で手打ちうどんの美味しいお店【角浅】! かくあさのきしめんゴン太が人気商品

5.jpg

今回紹介する岐阜のグルメは、羽島郡笠松町田代という場所にある完全手打ちうどんが人気なお店です。

最近ではフェイスブックを使った宣伝方法が流行っていて、私もその宣伝にあやかり行ってまいりました。

場所は西笠松駅から徒歩10分くらいの場所で、松波総合病院からもそんなに遠くはない立地です。


ここのお店は創業70年以上の老舗。

とにかくうどん、きしめん、丼物が人気という事ですので期待大です。

私が初めて利用した時は平日の夜6時ころで、お客さんもちらほらという感じでした。

メニューがたくさんあってさんざん悩みましたが、今回はこちらを。

1.jpg
みぞれかつうどん

2.jpg
鶏南蛮そば

3.jpg
しのだ丼

●みぞれかつうどんのほうは、サクサクな衣に酸味の効いたお出汁とのバランス、うどんのコシ共に絶妙で、とんかつの油っぽさを感じさせない位あっさりと仕上がっていました。
レモンがさりげなく添えてあるのがポイントですよね。


●続いて鶏南蛮そばですが、とろみのついたお出しに鶏のあっさりとしたお味がよくあっています。
出汁は濃すぎず、鰹の風味豊かな味がほっこりとします。


●サイドメニューで丼物を頼みましたが、今回はしのだ丼で。
お揚げがきつねうどんのように甘辛く仕上げてあって他の材料もシンプルでご飯との相性は良かったです。
少し味が濃いので岐阜向けの味ですが、ここに生卵をわって食べたら最高においしかったです。

夜は7時くらいになると混みはじめる感じですので、早めの夜ご飯がおすすめかと思います。



【角浅第二弾!】

今回はお昼を過ぎた3時に伺いました。

お目当てはもちろんきしめん。

前回はきしめんを食べそこなってしまったのでリベンジです。

角浅さんでは平日の3時以降からきしめんの提供を始めているそうなので、今回はフェイスブックで拝見した【ゴン太】を。


4.jpg

さて登場、味噌ころきしめんゴン太。

こちらのきしめんには、きぬあかりを使用しているそうです。

通常のきしめんより倍以上はあるかというきしめん。

これは食べごたえ十分です。

味噌と卵黄、天かす、葱を混ぜて食すと絶品ですね。

ちなみにこれだけ太いきしめんはゆで時間がとても長いそうなので、気合を入れて待ちましょう。

量はそんなに多くなかったので今回も丼物を。

6.jpg
たまご丼

このたまご丼はふわふわに仕上げてあるのが特徴です。
お味も甘口でたまごの優しい味とマッチして絶品です。


角浅ではお昼のセットがお値打ちでとても人気があるそうなので、まず初心者の方はお昼に並んでお得にいろいろ頼んでみましょう。

あと、最大のポイントはお昼から夜まで休みがないので、いつでも好きな時に食べられるところです。

気になった方は是非一度おためしあれ!

【住所】 岐阜県羽島郡笠松町田代820-1
【TEL】 058-387-2736
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 水曜
【駐車場】 あり



ふぐ料理 【板前割烹 くに井】ホームページ!

國井農園ホームページ!

くに井の大将ブログ

ブログトップへ

岐阜 各務原市にある昔ながらの中華そば屋【やまと】!愛岐大橋の北側にある小さなお店です

岐阜 各務原市にある昔ながらの中華そば屋【やまと】!愛岐大橋の北側にある小さなお店です

やまと

今回紹介するこちらのお店は、とても特徴的な外観にシンプルな名前のお店です。

店の中に入るとすぐに券売機があり、メニューも思ったよりたくさんあります。

こちらのお店の中でも特に人気な商品が、【醤油そば】だそうです。

091.jpg
画像はチャーシュー醤油そばです。

★あっさりとしたスープの中にも深みがあり、麺との相性も良く、飲み干すまでちょうどいい濃さの味付けでした。



こちらのお店でもう一つ人気なのは、【塩そば】です。

092.jpg
画像はチャーシュー塩そばです。

★夏の時期には汗を良くかくからか、こちらの方が人気みたいです。
味は醤油そばをさっぱりさせた感じで、味はよく似ています。


どちらのそばも大変おいしく、チャーシューもクセなくいい感じです。


店の特徴ともなっているスープは【奥美濃古地鶏&5種の魚介類ベースの昔懐かしい味のラーメン】と書かれています。


メニューはこんな感じで・・・
しょうゆそば…650円
しおそば…700円
みそそば…700円
チャーシュー麺(しょうゆ・しお・みそ)…各200円増

他にもつけ麺などもありました。

江南方面(愛岐大橋周辺)へお出かけの時は是非どうぞ。


●中華そば やまと

・岐阜県各務原市前渡東町4-285

・058-386-8951

・11:30~OS14:00
18:00~OS21:30(OS21:00)

・日曜定休



ふぐ料理 【板前割烹 くに井】ホームページ!

國井農園ホームページ!

くに井の大将ブログ

ブログトップへ

| NEXT>>

●プロフィール

ますみん♂

Author:ますみん♂
岐阜県産まれの専業農家でありながら、元魚屋(魚時)の31歳。

趣味は、旅と家庭菜園と料理であります。

2014年5月31日から飲食店を始めました!

名前は、【板前割烹 くに井】です。
   ↑
    クリック!

●カテゴリ
●お魚検索
気になる魚の名前で検索
板前割烹 くに井
懐石弁当
國井農園ホームページ
國井
くに井の和食ブログ!
88.jpg
Ads by Google